・人間関係の悩み改善 ・その人の世界線は、その人にしか変えられない 「馬を水辺に連れていくことはできても、水を飲ませることはできない」ということわざがあります。水を飲むか飲まないかは、馬が決めることであって、まわりがあれこれ気をもんでも仕方ないんですよね。その人の世界線は、その人にしか変えることができないんです。 2025.03.03 ・人間関係の悩み改善
・人間関係の悩み改善 ・「職場で愚痴を言ってくる人がいて、すごく嫌なんですよ~」という愚痴。 「愚痴を言ってくる人がいてしんどい」と言う愚痴を聞かされること。「あなたが吐き出してるソレも愚痴ですよ」と、思わず喉元まで出かかる感。笑今日は愚痴られてしんどいと愚痴っている方へ向けてのブログです。 2025.02.24 ・人間関係の悩み改善
・親子関係の悩み ・親と根っこで繋がるとき、本当の自己肯定感が生まれる 毒親とか、親ガチャとか、そんな言葉もあるけれど、本当の自己肯定感って、そこを超えて、根っこにあるものに気付いたときに生まれるのだと思います。 2025.02.17 ・親子関係の悩み
・親子関係の悩み ・親のところに行くのがイヤ。この親子関係の悩み、どうすれば楽になれる? 先日、ある方が、「実家なのに行きたくない・・・」と悩んでいました。親子は仲が良くて当然で、仲が悪い我が家は変で、恥ずかしいこと、いけないこと・・・というような思いを抱えていたとのことでした。きっとこんなふうに思いながら悩みながら親子関係を続けている人が、日本中にたくさんいるだろうな。 2025.02.16 ・親子関係の悩み
・量子力学的生き方入門 ・量子力学的生き方入門④ゼロポイントフィールドとは? 量子力学的生き方を説くにあたって絶対に必要な概念がゼロポイントフィールドです。今回はそのゼロポイントフィールドについて、より詳しいお話をしていきます。ゼロポイントフィールドはお釈迦様が言う「空」であり、スピリチュアルで言われるアカシックレコードがある場所。 2025.02.09 ・量子力学的生き方入門
・量子力学的生き方入門 ・量子力学的生き方入門③すべてと繋がっている 何もない真空から無数のヒモが生まれ、ヒモたちの高速回転の結果が私たち人間であり、動植物であり、物質であり、吸っている空気であり、万物です。これってつまり、万物は同じ場所(ゼロポイントフィールド)から生まれてきていて、ゼロポイントフィールド側から見るとすべて繋がり合っているということなんです。 2025.02.07 ・量子力学的生き方入門
・量子力学的生き方 ・母と掴み合いのケンカをしました 母と掴み合いの大げんかをしました。間もなく50歳になろうとしているのに、77歳の母に襟首を掴んで揺すられるような事件が勃発するとは、予想もしてませんでしたわ。 2025.01.31 ・量子力学的生き方
・人間関係の悩み改善 ・自分が発しているエネルギーを意識することで夫婦関係を良くする イライラしているとき、相手を責めているとき、自分からどんなエネルギーが出ているのか、仕組みを知っていますか?発するエネルギーを意識するだけで、夫婦関係は改善されて行きます。夫婦関係をあきらめない!夫婦関係の悩みって、いつの時代も悩みごとの上... 2025.01.22 ・人間関係の悩み改善
・人間関係の悩み改善 ・男女の脳の特性を知って、夫婦関係を良くする このシリーズ記事では、夫婦関係を良くするための方法を4つお伝えします。今回の記事はその1つめ、脳科学に基づいて、男性脳、女性脳、それぞれの脳の特性というところからお伝えしていきたいと思います。 2025.01.22 ・人間関係の悩み改善
・人間関係の悩み改善 ・人間関係のこじれを、誰のせいにもしない方法 人間関係において「なんだかイケ好かない」とか「なぜか嫌われてる気がする」とか「この人の前でだと、いつも緊張してヘマをしてしまう」とか「言いたいことが言えない」「変に気を遣ってしまう」っていうお相手、いませんか?努力してもうまくいかない人間関係の場合、そもそも周波数が合わないのです。 2025.01.21 ・人間関係の悩み改善